統計検定:Japan Statistical Society Certificate
▶ お問い合わせ
▶ サイトマップ
日本統計学会公式認定・総務省後援・文部科学省後援・経済産業省後援・内閣府後援・厚生労働省後援
統計検定とは
検定種別
統計検定1級
統計検定準1級
統計検定2級
統計検定3級
統計検定4級
統計検定 統計調査士
統計検定 専門統計調査士
DS基礎
DS発展
DSエキスパート
申し込み
統計検定1級
統計検定1級以外
受験準備
過去問題
関連書籍
セミナー
よくあるご質問
PBT方式試験
CBT方式試験
関連情報
受験データ
合格者の声
取組事例
賞
広報素材
統計検定TOP
>
合格者の声
>
準1級
合格者の声
「統計検定」受験のきっかけや勉強方法、合格時の感想などさまざまな「合格者の声」を掲載しています。
※ご所属などは受験時のものです。
準1級
新幹線が勉強部屋
西村 千秋
さん(CNメディカル・リサーチ:2017月6月試験合格─準1級年長者記録)
バイオ系出身だからこそ実感する統計学の重要性
塘 由惟
さん(東京大学大学院生物統計情報学コース修士1年)
内容をきちんと理解できているかの客観的な基準
竹市 大将
さん(名古屋市立大学医学部3年)
統計学は今後ますます重要なビジネススキルに
川村 雅之
さん(株式会社 本田技術研究所)
統計学的な「感覚」を身につけることの重要性に気付かされました
平 圭佑
さん(高等学校教員)
1つ1つ疑問点を潰していく
松岡 昇
さん(早稲田大学3年)
統計検定は自分の理解を再確認するために最適である
小池 健太
さん(医療法人社団誠馨会総泉病院 薬剤部)
統計学は企業法務の弁護士にとっても重要な言語です。
中村 慎二
さん(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士)
仕事で統計学を使うという人だけでなく、数学の面白い具体例を楽しみたい人にも受験をお勧めします。
石原 響太
さん(NTTデータ数理システム)
1
2
3
4
5