「統計検定」は、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験です。
データに基づいて客観的に判断し、科学的に問題を解決する能力は、仕事や研究をするための21世紀型スキルとして国際社会で広く認められています。日本統計学会は、国際通用性のある統計活用能力の体系的な評価システムとして統計検定を開発し、様々な水準と内容で統計活用力を認定しています。
*受験の際は出題範囲など最新の情報を必ずご確認ください。
試験の種別 | 試験内容 |
---|---|
統計検定 1級 | 実社会の様々な分野でのデータ解析を遂行する統計専門力 |
統計検定 準1級 | 統計学の活用力 ─ 実社会の課題に対する適切な手法の活用力 |
統計検定 2級 | 大学基礎統計学の知識と問題解決力 |
統計検定 3級 | データの分析において重要な概念を身に付け、身近な問題に活かす力 |
統計検定 4級 | データや表・グラフ、確率に関する基本的な知識と具体的な文脈の中での活用力 |
統計調査士 | 統計に関する基本的知識と利活用 |
専門統計調査士 | 調査全般に関わる高度な専門的知識と利活用手法 |
統計検定 データサイエンス基礎(CBT) | 具体的なデータセットをコンピュータ上に提示して、分析目的に応じて、解析手法を選択し、表計算ソフトExcelによるデータの前処理から解析の実践、出力から必要な情報を適切に読み取り、当初の問題の解決のための解釈を行う一連の能力 |
英国王立統計学会(Royal Statistical Society)との共同試験として,2017年5月まで「RSS/JSS試験」を実施していました。
その記録は,こちらをご覧ください。
試験の種別 | 受験料 |
---|---|
統計検定 1級「統計数理」 | 税込6,000円 |
統計検定 1級「統計応用」 | 税込6,000円 |
統計検定 準1級 | 税込8,000円 |
統計検定 2級 | 税込5,000円 |
統計検定 3級 | 税込4,000円 |
統計検定 4級 | 税込3,000円 |
統計調査士 | 税込5,000円 |
専門統計調査士 | 税込10,000円 |
※統計検定1級「統計数理」と「統計応用」の同時受験は税込10,000円となります。
※統計検定 データサイエンス基礎(CBT)及び統計検定 データサイエンス発展及び応用(CBT)は受験料が確定次第掲載いたします。
※統計検定CBT方式試験の受験料はCBT受験のご案内をご覧ください。
統計検定は2011年に発足しました。詳しくは『統計検定創設の経緯』をご覧ください。
これについては、「統計検定キャラクター「とうけいあかりちゃん」について」をご覧ください。
Copyright © 一般財団法人 統計質保証推進協会 All Rights Reserved.
「統計検定」は登録商標です。