PBT方式試験
統計検定1級
「統計数理」「統計応用」
次回検定 2025年11月16日(日)
統計学との出会いが将来の目標を決める
一橋大学経済学部経済学科3年
統計は具体例が豊富な分野
東邦ガス株式会社
8年ぶりの受験
循環器内科医師
有志の方との交流が合格に繋がった
京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻 修士2年
応用分野の勉強法
東京大学教養学部理科一類二年
1級は種々の分野を網羅的に学び直し,面白さを発見する良い契機
東京大学工学部
統計検定の勉強は、人生の豊かさや日頃の学習の効率を上げる
京都府宇治市役所人事課
統計は、高校数学の中でも卒業後に活用されることが最も多い分野
京都市立紫野高等学校
「合格するため」だけではなく、統計学全般への理解を深めるため
TIS株式会社
非常に根気のいる試験だが、得られる知識は価値がある
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
実務に直結する内容が多く、非常に有意義な試験
三菱重工G
データ分析やAI活用は、多くの人にとって必要不可欠の分野
NECソリューションイノベータ株式会社
分析業務の理解の土台として
株式会社くふうカンパニー
実生活で身近に直面することがある題材を扱っているので楽しい
KDDI株式会社
知を探求し、ビジネスに活かす!
株式会社イットアップ