統計検定の存在自体は知人が表彰されているのを見て知っており、古典的な数理統計学の知識を整理する良い機会になると考え受験しました。
対策としては、定評のある竹村先生の『現代数理統計学』をだいたい通読し演習問題を全部解きました。この本は1級合格を目指すだけならばややオーバーワークかもしれませんが、統計的決定理論(推定・検定)の「気持ち」が平易な言葉で説明されており、しかも(統計学の専門家以外に向けて書かれた教科書ではしばしば省略されている)数学的な導出の詳細についても比較的厳密に書かれているため、読んでいてとても気持ちの良い本で一気に読んでしまいました。本番でも統計的推測や仮説検定に関する問題は自信を持って速やかに解答することができました。
一方、それ以外の出題範囲(数理だと回帰分析、応用だと生存時間解析やカテゴリカル・データの解析などでしょうか)に関しては対策が後手に回ってしまいました。本検定は統計学を勉強するためのきっかけとして非常に良い試験ですが、一方本番でうまく問題を選択すればまんべんなく知識が身についていなくても高得点を取れてしまうことも事実なので、今回の結果に満足せず、さらに統計学の学習を続けていきたいと考えています。