統計検定:Japan Statistical Society Certificate
▶ お問い合わせ
▶ サイトマップ
日本統計学会公式認定・総務省後援・文部科学省後援・経済産業省後援・内閣府後援・厚生労働省後援
統計検定とは
検定種別
統計検定1級
統計検定準1級
統計検定2級
統計検定3級
統計検定4級
統計検定 統計調査士
統計検定 専門統計調査士
DS基礎
DS発展
DSエキスパート
申し込み
統計検定1級
統計検定1級以外
受験準備
過去問題
関連書籍
セミナー
よくあるご質問
PBT方式試験
CBT方式試験
関連情報
受験データ
合格者の声
取組事例
賞
広報素材
統計検定TOP
>
合格者の声
>
1級「統計数理」
合格者の声
「統計検定」受験のきっかけや勉強方法、合格時の感想などさまざまな「合格者の声」を掲載しています。
※ご所属などは受験時のものです。
1級「統計数理」
具体例を用いた勉強で数学への苦手意識を克服
濱崎 大範
さん(The University of Melbourne Master of Data Science)
データサイエンスに必要なスキルとして
角 淳之介
さん(会社員)
統計学の体系的な理解に向けて
竹内 峻平
さん(東京大学理学部生物学科)
統計学の数理的な側面の理解
西岡 寿朗
さん(会社員)
統計検定1級の合格は、統計学の理解への入り口にすぎない
平出 託海
さん(奈良先端科学技術大学院大学修士1年)
半年前から取り組み、統計数理と統計応用に合格
松井 涼一郎
さん(京都大学大学院理学研究科化学専攻修士2回生)
統計手法の本質を理解する機会として有効
柳 泉穂
さん(東京大学大学院情報理工学系研究科修士2年)
学習の中心は種々の確率分布の性質の導出から
南元 篤史
さん(駒場学園高等学校 数学科教員)
弁護士という立場から、統計は議論を組み立てる際に有用
徳備 隆太
さん(弁護士)
1
2
3
4