統計検定を受験しようと思ったのは、大学院受験の試験科目に統計学があり、統計学の勉強のペースメーカーとして活用したいというのがきっかけでした。また、仕事でも膨大なデータを取り扱う部署に異動したこともあり、「これをきっかけに統計をしっかり勉強しなければ」と思ったことも理由の一つです。今回は、まずは基本からしっかり押さえたかったので、3級を受験しました。
試験対策は、学習参考書で基本事項を押さえたうえで、過去問を解きました。過去問をやったあとは、間違えた問題の見直したうえで、問題のどこがポイントか、どうして間違えたかをノートにまとめ、時間のある時に見直すようにしました。過去問を始めた当初は合格ライン上を行ったり来たり…という状況でしたが、間違えた問題の見直しをしっかりしたことで、安定して得点できるようになったと思います。
統計検定で勉強したことで、データ分析やそこから考えたことを、自信をもって説明できるようになったように思います。行政機関の仕事で大切なことは、科学的根拠に基づいて分析・検討し、意思決定することです。統計の知識を持つことは、科学的根拠に基づいて仕事をしていくことにつながっていくと思います。また、勉強した成果がきちんと形で残るので、勉強のモチベーションにもつながっています。
当面の目標は2級レベルの統計の知識を身に着けることなので、今後は2級の受験に向けて、よりいっそう勉強していきたいです。