統計検定は,大学院に掲示されていたポスターで知りました.統計の知識の力試しと思い,受験してみました。
統計応用は,理工学分野と迷いましたが,社会科学分野を選びました。私は金融機関で働いていますが,使う分野は社会科学分野と理工学分野のそれぞれ一部であったため,より過去に学習したことがある分野を選びました。一方で,それぞれ普段自分で使わないような分野もあり,範囲が非常に広いと感じました。
受験に当たっては,大学院で履修していた統計の授業のテスト勉強と合わせ復習しました。それで足りない範囲は,統計の教科書で詰め込みました。またHPにアップされていた問題例を解いてみました。特にそれぞれの手法を理解することに注意しました。一方で,範囲が広かったため,統計応用の一部の範囲は学習できませんでした。
実際の受験時,難しいと感じましたが,知識の応用を問われ,解いていて面白かったです。また,確率分布に関する知識も重要だと感じました。今後,The Royal Statistical SocietyのGraduate Diplomaが日本でも実施されれば,受験してみたいと思います。また,統計検定自体,受験するインセンティブを今後高めていただけると面白いと思いました。