外部受験者受け入れ団体での受験 - 2019年11月試験-
外部受験者受け入れ団体での受験とは
「外部受験者受け入れ団体での受験」とは、団体特設会場受験を実施している学校等の教育機関・各種法人・企業等の団体などが、外部の個人の方を受け入れて行う受験のことです。
一般会場まで遠い場合、お近くにこの会場があれば、ぜひご利用ください。
外部受験者受け入れ団体での受験方法
外部受験受け入れ団体での受験をご希望の方は、受け入れを行っている団体に直接お問い合わせいただき、お申し込みください。申し込みの手続きなど、その団体の担当者の指示に従ってください。
お申し込みの際のご注意
外部受験者の受け入れは、団体への迷惑行為・トラブルとならないよう以下の点にご注意ください。万が一トラブルが発生した場合、統計検定センターは一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
・ 申込締切日は団体によって早めに設定されている場合があります。
・ 団体特設会場での受験申込者総数が 10 人に満たない場合、試験が実施できませんので、中止となる場合があります。
・ 「お申し込み方法」「受験料の支払い方法」「受験票の受け取り方法」「集合時間」「試験結果通知書の受け取り方法」など、詳細は各団体の担当者の指示に従ってください。
外部受験者受け入れ団体一覧
